7月9日(月)音もだち活動記(8) 訪問音楽会「音もだち」 2019年6月26日 2018年7月18日 訪問音楽会「音もだち」 今日は、定期訪問させていただいている焼津亀松亭に伺いました。 梅雨が明け、朝からすでに33度もあり、大変暑い日でした。 今日は、梅雨明けしたこともあり、「うみ」「海」「浜辺の歌」など夏の童謡を歌いました。盆踊りの定番曲「ソーラン節」「炭坑節」ではみなさんに鳴子を1本ずつ持っていただき、 拍子をとっていただきました。 鳴子は、高知のよさこい踊りで有名な楽器ですが、昔は、お米を食べにくるすずめを追い払う道具だったそうです。